« コンテンツプロバイダーのネットワーク費用はかなり安くできる | Main | 備品を管理しよう »

December 24, 2004

伸びるエンジニアについて

日々いろいろなエンジニアの方々とお会いします。そんな中で「この人は伸びるな」と思う人に共通の特徴があることがわかってきましたので今日はそれについて書いてみましょう。

【条件1:自腹で技術書を買っていること】
自腹で技術書を買っている人はほぼ例外なく伸びてます。「会社にある本で勉強している」だとか「googleでひたすら調べる」というくらいの人は僕の知る限り、あまり伸びてないです。やはり自腹で、というのが重要なキーワードとなります。エンジニアの方は給料の数%は書籍代であると割り切ったほうがよいでしょう。長い目で見れば必ず元がとれますので。。(補足:書籍は基礎を押さえるため、googleはテクニックを探すため、という使い分けがよさそうです。2005.1.2)

【条件2:全体を理解しようとしていること】
「動けばいいや」という程度でGUIで設定を適当に変えて動いたら安心してしまう人はまず伸びません。なんでそれをそうしたら動いたのか、というところまで気にする人はすごく伸びてます。

【条件3:プロジェクトをたくさん経験していること】
条件1と2をクリアしていて、かつプロジェクトをたくさん経験している人というのは当たり前といえば当たり前ですがすごく伸びてます。(補足:ただプロジェクトというものは会社がアサインする類のものであるため、「そうは言っても・・・」という方も多いかと思います。ここで重要なのは自分自身でよいプロジェクトをたぐり寄せるという行動力であると思います。2005.1.2)

以上3つを振り返ってみて、この3つをそのまま採用面接時、応募者にぶつけてみればその人の将来が予想できると思いませんか?

|

« コンテンツプロバイダーのネットワーク費用はかなり安くできる | Main | 備品を管理しよう »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 伸びるエンジニアについて:

» 伸びるエンジニア [atsushifx、ホシキナセネャナン]
(via PM見習いの読書日記 経由 sanonosa システム管理コラム集) http://nosa.cocolog-nifty.com/sanonos... [Read More]

Tracked on January 01, 2005 05:18 PM

» 雑感: 「伸びるエンジニア」(sanonosa さん) [システム管理な雑記 -- Sleeve notes of a sysadmin -- Kenji Yamamoto (Microsoft MVP, MCSE)]
雑感: 「伸びるエンジニア」(sanonosa さん) [Read More]

Tracked on January 03, 2005 05:22 PM

» 雑感: 「伸びるエンジニア」(sanonosa さん) [システム管理な雑記 -- Sleeve notes of a sysadmin -- Kenji Yamamoto (Microsoft MVP, MCSE)]
雑感: 「伸びるエンジニア」(sanonosa さん) [Read More]

Tracked on January 03, 2005 05:23 PM

» sanonosa システム管理コラム集 [Something Anybody Knows]
sanonosa システム管理コラム集はここ最近注目しているブログ。ITエンジニア、特に社内SE向けに有用な記事を多く掲載している。特に最近気になっていたのは、... [Read More]

Tracked on January 04, 2005 05:48 AM

» sanonosa システム管理コラム集 [Something Anybody Knows]
sanonosa システム管理コラム集はここ最近注目しているブログ。ITエンジニア、特に社内SE向けに有用な記事を多く掲載している。特に最近気になっていたのは、... [Read More]

Tracked on January 04, 2005 05:52 AM

» 伸びるエンジニアについて [OPC Diary]
sanonosa システム管理コラム集: 伸びるエンジニアについて 大変興味深い [Read More]

Tracked on January 04, 2005 06:10 PM

» インプットとアウトプット [take4日記]
それゆけ西表島(http://daxanya.ameblo.jp/?bid=daxanya)よりエントリー 業務時間中に本を読むのはは難しいのが実情であろ... [Read More]

Tracked on March 04, 2005 10:29 AM

» 15万 [せつないぶろぐ]
それゆけ西表島:本を読むのも仕事のうち、ではなくて本を読まなきゃ仕事にならないほんと自分で本買ってまで勉強する人って少ないですね。勉強している人もいますが、して... [Read More]

Tracked on March 11, 2005 12:13 AM

» 伸びるエンジニアについて [おぎわら@.NET道場Blog]
sanonosa システム管理コラム集 [http://nosa.cocolog-nifty.com/sanonosa/2004/12/post_3.html... [Read More]

Tracked on March 20, 2005 04:55 AM

« コンテンツプロバイダーのネットワーク費用はかなり安くできる | Main | 備品を管理しよう »