« bin配下のディレクトリを探索してみよう | Main | 技術者は何を目指して勉強しているのか »

January 17, 2007

社内システムでのデザインについて

社内システム(業務支援システム、各種管理ツールなど)のデザイン(設計という意味ではなくて、グラフィック的な意味で)は概してとてもひどいです。私は大企業とベンチャー企業という両極端の企業形態での勤務経験がありますが、どちらも似たようなもので顧客向けでない社内システムなんかに貴重なデザイナーの人的リソースを費やすなんてもったいない、という感じです。

多くの場合、要件定義に沿ってプログラマーがシステム開発をします。デザインはといえば、開発を進めるために取り合えず適当に組んでおいたデザインが、そのままの形でリリースされてしまうという感じです。なんとも寂しい感じがします。

この状況を回避するためには次のような方法が有効かなあと考えています。それはデザイナーが社内基本デザインテンプレートを用意しておくことです。基本テンプレートがあればプログラマーはそのテンプレートを組み込んで社内システムのデザインを行っていきます。社内基本デザインテンプレートを用意するのはデザイナーにとって面倒な作業ですが、1度作っておけばその後の社内システムに皆組み込まれるので長い眼で見たら良いことではないかなあと思うのですがいかがでしょうか。

なお蛇足ですが、社内基本デザインテンプレートには外枠だけでなく、各種ボタン(登録、キャンセル、戻る、進む、OK、NG、承認、却下、ログインなどなど)も用意しておくとより良いです。

|

« bin配下のディレクトリを探索してみよう | Main | 技術者は何を目指して勉強しているのか »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 社内システムでのデザインについて:

« bin配下のディレクトリを探索してみよう | Main | 技術者は何を目指して勉強しているのか »