« 生年月日から年齢を計算する簡単な計算式 | Main | 社内ブログを導入しよう »

July 02, 2007

MTBF(平均故障間隔)の正しい読み方

HDDのカタログを見ると、MTBF(Mean Time Between Failures:平均故障間隔)が140万時間などと書いてあることがあります。140万時間というと約160年なわけで、つい「このHDDは平均160年間壊れない」と読み違えてしまうわけです。

しかしその解釈は間違いで、正確には

・140万台のHDDを同時稼動させたときに1時間に1台故障する

ということを意味しています。

ということは、「HDDを100台、24時間365日稼動させると1年で0.625台故障する」となります。

●計算式
160年:1台=1年:x
x=1/160=0.00625
0.00625x100台=0.625

■関連リンク
メーカー別HDDシリーズ一覧表
ストレージカテゴリー

|

« 生年月日から年齢を計算する簡単な計算式 | Main | 社内ブログを導入しよう »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference MTBF(平均故障間隔)の正しい読み方:

« 生年月日から年齢を計算する簡単な計算式 | Main | 社内ブログを導入しよう »