« 大規模システム構築と小規模システム構築の大きな違い(その1) | Main | 急いでいる人のためのMySQLのユーザ権限付与講座 »

July 16, 2010

オープンソースソフトウェアのからくりとしくみ

先日本屋の中でぶらぶらしていたら、なかなか良い本を見つけたのでご紹介してみます。オープンソースソフトウェアがどのように作られていて、またどのように作れば良いか具体的に説明されていて結構面白かったです。オープンソースってプログラミング力以前にどういうルールで作ればいいのかという段階でつまずくことがありますが、この本があればそのレベルは軽くクリアできます。

こういう実践的な情報はWEB上でもなかなか見つからないので貴重です。内容が結構良いのに無名(だと思う)なのはもったいないです。

以下引用。

「システム管理者もオープンソース開発者も必読の1冊!
OSSのブラックボックスを丸ごと解説!!
本書は、Linuxが「どのように構成されているのか」「その構成要素はどのよう
にして作られているのか」についてを平易に解説、UNIX系OSを裏側から支える
数々の仕組みを理解できます。Linuxを日常的に利用しているシステム管理者は
もちろん、オープンソース・ソフトウェアを開発しようとする開発者や、オープ
ンソース・ソフトウェアの開発に何らかの貢献をしたいと考えているユーザ
は必読、今までブラックボックスにしていたLinuxソフトウェアの裏側も、この1
冊でわかります。

コンパイルやリンク、ビルドはもちろんパッチやマニュアル、RPMまで、UNIX系OSを裏側から支える数々の仕組みを解説。Linuxを利用しているシステム管理者やLinuxについての知識を深めたい方はもちろん、オープンソースソフトウェアの開発/貢献を考えている方は必読の1冊。」

|

« 大規模システム構築と小規模システム構築の大きな違い(その1) | Main | 急いでいる人のためのMySQLのユーザ権限付与講座 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference オープンソースソフトウェアのからくりとしくみ:

« 大規模システム構築と小規模システム構築の大きな違い(その1) | Main | 急いでいる人のためのMySQLのユーザ権限付与講座 »